山椒の実 日付: 5月 27, 2024 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2024年5月下旬の某土曜日。東久留米卸売市場協同組合の大東青果で山椒の実が出ていた。早速2パック購入する。熊本県のJA鹿本産。1パックに55gくらい入っていた。山椒の実を洗って、不要な枝や葉をざっと取り除く。山椒の実を7~8分茹でてから、1時間冷水にさらしてアクを抜く。実に残った小枝や軸はいつもは茹でる前にとるが、今回は茹でた後にとった。茹でると軸が柔らかくなるので実から外しやすくなる。その一方で実も傷みやすくなる。アク抜きした山椒の実を醤油漬けにする。アク抜きした山椒の実20g強を取り分けておき、ちりめんじゃこ100gと合わせて、ちりめん山椒を作る。ぬか漬けのぬか床にも山椒の実を少し混ぜる。生の山椒の実をそのまま使うことが多かったが、今回はアク抜きした山椒の実にした。以上、この時期恒例の台所仕事。山椒の実の醤油漬けhttps://blog.sambaso.com/2023/06/blog-post_18.htmlちりめん山椒https://blog.sambaso.com/2023/07/blog-post_18.html コメント
コメント