マークダウン・ガイド

マット・コーン(Matt Cone)著『マークダウン・ガイド(The Markdown Guide)』(2020年)。最近、軽量マークアップ言語のMarkdownについて少し勉強している。手ごろな入門書がないかとAmazon.co.jpで探したが、エンジニア向きの専門的と思われる書籍が多く、結局、英語で書かれたこの本を購入した。

70ページに満たないペーパーバックで英語もやさしい。初心者におあつらえ向きの入門書だった。Markdownの基本的な文法を凡例とともに分かりやすく解説しているし、Markdownの生い立ち、メリット、応用範囲、方言(拡張)、関連するアプリケーションやサイトなどに関する説明もあって、参考になった。
 
The Markdown Guide (2020) by Matt Cone
 The Markdown Guide (2020) by Matt Cone 
 
著者はMarkdownに関連したサイトも開設している。この本と同じ内容のチュートリアルもある。ブラウザで読むだけなら、わざわざ本を買う必要もない。ちなみに、この本のコンテンツはクリエイティブ・コモンズのライセンスにもとづいて再配布が認められている。
 
 
イランにある国際科学技術開発センター(ICDST)という民間組織のサイトにこの本のPDFファイルが置かれている。 
 
 
この本の奥付には「Printed in Japan」「落丁、乱丁本のお問い合わせはAmazon.co.jpカスタマーサービスへ」とある。たぶん著者がKindleダイレクト・パブリッシングを利用して刊行した書籍なのだろう。いわゆるオンデマンド出版と思われるが、そのせいか、本文中の図表の印刷は不鮮明なものだった。


Deed - Attribution-ShareAlike 4.0 International - Creative Commons
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed.en

コメント