カリフォルニア米

2025年5月中旬。昨年から米価格の高騰が続いている。米のストックがなくなりそうだったので、先月頃から近所のスーパーマーケットにも並ぶようになったアメリカ産米を買ってきた。カリフォルニア産のカルローズ(Calrose)という銘柄で税抜き価格は5kg3,380円。外国産米(国が輸入するミニマムアクセス分を除く)には1kgあたり341円の関税が課されているそうなので、税抜き価格の半分は関税が占める。

カルローズ
カルローズ

今日の朝食。ご飯はあきたこまちとカルローズが半々。以下、反時計回りに、豆腐とワカメの味噌汁、生卵、キュウリのぬか漬け、ひたし豆。米の味の違いは特に気にならなかった。
朝食(2025年5月中旬)

カリフォルニア米は以前にも食べたことがある。抵抗はない。別のスーパーマーケットでは台湾産米も販売している(価格はカルローズと同程度)。次は台湾産米にしようかと思っている。


コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」 : 読売新聞

コメント