achromeさんに教えてもらった音楽

2007年5月にachromeさんという知人がお薦めの音楽を教えてくれた。音楽の趣味の合う人だった。初めて聴くミュージシャンも多かった。その後マイ・フェイヴァリット・ソングスになった曲もある。

Al otro lado del rio / Jorge Drexler
Jorge Drexler - Al otro lado del rio (video clip) - YouTube

蜜蜂 / 小島麻由美
蜜蜂 - YouTube

小島麻由美『セシルのブルース』(1995年)
小島麻由美『セシルのブルース』

ハートに火をつけて / 小島麻由美
Mayumi Kojima (小島麻由美) - Heart ni hi wotsukete (ハートに火をつけて) - LIVE (ライブ) [Remastered] - YouTube

Tone Twilight Zone / Cornelius
CORNELIUS - Tone Twilight Zone - YouTube

Born to be blue / UA X 菊池成孔

Driftin' / Dan Hicks & The Hot Licks
Dan Hicks and The hot licks- Driftin' - YouTube

Aria (from Bachianas Brasileiras No. 5) / NOBUYUKI NAKAJIMA
この曲はYouTubeで見つけられなかった。エイトル・ヴィラ=ロボスの「ブラジル風バッハ」なのだが。

In A Blue Summer Garden / Duke Ellington & Billy Strayhorn
In A Blue Summer Garden - YouTube

achromeさんからは上の8曲の他にキューバの女性歌手マルタ・カンポス(Marta Campos)も教えてもらった。

La Negra Se Alborota (2004) by Marta Campos
Marta Campos - La Negra Se Alborota

ホルヘ・ドレクスレルやマルタ・カンポスは今もよく聴く。achromeさんとは久しくお会いしていない。お元気だろうか。


ただよう日々
achromeさんのブログ。

コメント