与那国島

2013年10月上旬の石垣島旅行の2日目。晴れ。石垣島のホテルで朝食を取りながら観光案内を見ていて、与那国島は飛行機なら日帰りできることを思い出した。天気もいいので、この日は与那国島に行くことにする。写真は与那国島の西崎。
与那国島 - 西崎

新石垣空港10時50分発の琉球エアーコミューターRAC741便に乗る。ボンバルディアのプロペラ機だった。与那国島に行くのは初めて。
石垣空港

与那国空港11時25分着。与那国島は面積29平方km、人口1,600人。
与那国空港

まず西崎(いりざき)に行く。日本最西端の与那国島の西端。西崎灯台や日本国最西端之地の碑(写真中央)がある。
与那国島 - 西崎

これも西崎。110km先は台湾の花蓮市。よく晴れた日には台湾の山々が見えるそうだ。この日は靄がかかって空と海の間が溶けあっていた。与那国島は沖縄の離島としては起伏がある。台湾周辺はユーラシアプレートとフィリピン海プレートが衝突している。与那国島も隆起したのか。
与那国島 - 西崎

次に反対側の東崎(あがりざき)。東崎灯台がある。日本在来馬の与那国馬が放牧されていた。
与那国島 - 東崎

これも東崎。東崎については喜納昌吉が作詞作曲した『東崎』に関する投稿でも書いた。
与那国島 - 東崎

テレビドラマ『Dr. コトー診療所』は与那国島で撮影された。ロケ地の「志木那島診療所」が保存されていた。主人公のコトーこと五島健助医師(吉岡秀隆)が勤務していた診療所だ。
与那国島 - Dr. コトー診療所

志木那島診療所の内部。与那国島の観光スポットの一つらしい。この日はだれもいなかった。コトーの乗っていた自転車が停められている。2022年12月公開の劇場版では電動自転車に代替わりしていた。
与那国島 - Dr. コトー診療所

志木那島診療所の待合室。掃除が行き届いている。ドラマでは右側の受付窓口から看護師の星野彩佳(柴咲コウ)が安藤重雄漁労長(泉谷しげる)らを叱っていた。
与那国島 - Dr. コトー診療所

これも志木那島診療所の待合室。その他にはドラマで西山茉莉子(大塚寧々)が営んでいた「お食事処まり」を道路沿いで見かけた。電話でタクシーを呼ぶときには「茉莉子の店の前」で話が通じた。
与那国島 - Dr. コトー診療所

与那国空港18時25分発のRAC746便に乗る。1日1往復だけだから、来たときと同じ機体だろう。新石垣空港には19時ちょうどに着く。
与那国空港

百聞は一見に 如かず。半日足らずのショートステイだったが、与那国島を直接感じることができて満足した。


東崎

コメント