今年4月からの節酒生活を維持している。暑い日が次第に増えてきたこの時期もアルコールを飲むのは週2回程度。飲んでも発泡酒500ml缶を1缶飲むくらいだ。
主に飲食と歓談を目的としたいわゆる飲み会は周りに合わせて飲み過ぎることが多い。自己抑制には自信がないので、今年になってからは飲み会の誘いがあっても基本的に失礼することにしている(もちろん例外はあるのだが)。自分一人で飲む分には酒量をコントロールしやすい。外で飲みたくなったときは一人なら好きに飲んでいいと決めているが、実際はこれも1カ月に1、2回で酒量も多くなることはない。当初は5月末までの節酒を目ざしていた。その目標が無理なくクリアーできたので、今年末まで続けられないかと思案している。予想もしていなかったことだが、今は節酒がささやかな楽しみでもある。
節酒はその効果が少しずつ現れていることが励みになっているが、ノンアルコールビールの存在も大きい。基本的に夜はノンアルコールビールを1缶だけ飲む。これまでまずいものだと決めつけていたノンアルコールビールもいろいろ試すと意外においしい銘柄がある。
目下お気に入りのノンアルコールビール。輸入品は安価でおいしいと感じる銘柄が多い。国産では日本ビールの製品が一番だと思う。
禁酒の効用
コメント