2017年12月に京都に旅行した折、法隆寺を訪ねた翌日、比叡山延暦寺と日吉大社を散策した。小雪のちらつく寒い日で、参拝客もあまりない。境内は閑散としていた。
比叡山から琵琶湖を望む。
比叡山延暦寺。全山が修行道場の雰囲気に包まれている。この日は東塔と西塔を歩いた。
戒壇院。僧侶に戒律を授ける場所。
坂を下りたところが浄土院。浄土院には伝教大師(最澄)の御廟がある。
浄土院拝殿。
浄土院の噴水。
常行堂。御本尊は阿弥陀如来。
延暦寺に続いて日吉大社に参詣。比叡山の地主神を祀り、かつては延暦寺と一体化していた。西本宮の狛犬。
日吉大社の東本宮本殿。
年の瀬の喧騒を離れ、清々しい一日だった。この後、京都に戻り、夕方から二条大橋のたもとの赤垣屋のカウンター席で名誉冠の燗酒を飲む。この時期は樽酒なのが嬉しい。
コメント