スキップしてメイン コンテンツに移動
- 直径15~18cm程度の小さなフライパンをごく弱火にかける。フライパンは厚手のものがよい。上の写真は直径15cmのフライパン。
- フライパンに指先程度のバターを入れ、バターが溶けたらフライパン全体に回し伸ばして、玉子を1個落とす。好みで2個でもOK。
- ごく弱火でゆっくり過熱し、白身が軟らかめに固まって、黄身に白く固まった部分ができ出したら(大半は黄色のまま)、火を止める。
- 皿に移し、醤油を少し垂らす。茶碗に半分くらいご飯を残し、目玉焼きをのせて食べるのも悪くない。
ご飯の上に乗せた目玉焼き。
コメント