Windows版Pythonからyt-dlpを実行する

2025年4月下旬。WindowsのノートPCにWindows版Pythonをインストールした。先日、初めて使用した動画ダウンローダのyt-dlp.exeの印象がよかったので、今度はWindowsのPython環境からyt-dlpを実行してみようと思ったのが動機だ。

yt-dlpはプラットフォーム(OS)に依存しないzipimportバイナリで、スタンドアロンで動作するyt-dlp.exeとは異なり、実行にはPythonを必要とする。

まずPythonの公式サイトからWindows installer (64-bit)をダウンロードする。後はインストーラを実行するだけ。Pythonのインストーラを起動すると最初に「すべてのユーザ用にインストールするか」と「パスを通すか」というチェックボックスが表示される。これは両方ともチェックした。

PCでターミナルを起動し、PowerShellからPythonを実行する。Pythonインタプリタが対話モードで起動するので(プロンプトが「>>>」に変わる)、print関数を使って画面に文字列を出力してみる。動作を確認したら、「exit()」とタイプして、インタプリタを終了する。

Windows版Pythonのスクリーンショット(PowerShell)
Windows版Pythonのスクリーンショット(PowerShell)

次に、GitHubからyt-dlpのzipimportバイナリ(ファイル名は「yt-dlp」)をダウンロードする。

最後に、Internet Archiveからフリッツ・ラング監督によるサイレント映画『メトロポリス』(1927年)をダウンロードするために、yt-dlpのあるディレクトリからPythonを下記のように実行する。引数のhttps以下はInternet Archiveでの『メトロポリス』のURL。

python .\yt-dlp https://archive.org/details/metropolis-1927-by-fritz-lang_202411

Windows版Pythonのスクリーンショット(PowerShell)
Windows版Pythonのスクリーンショット(PowerShell)

個人的には、スタンドアロンでyt-dlp.exeを実行するよりも、Pythonからyt-dlpを実行するスタイルの方がしっくりする。少し手間はかかるが本式というのがいい。


Download Python | Python.org


Metropolis (1927) : Fritz Lang : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive

yt-dlp(動画ダウンローダ)

コメント