マット・ウェルシュ、ラー・カウフマン共著『Running Linux』第2版(オライリー&アソシエイツ、1996年)。初期の頃に出版されたリナックスOSの入門書。この本は英語で読んだ。門外漢なのにコンピュータ関連の洋書を読んだのは、この頃から趣味でリナックスやインターネットを使い始めていたからだった。当時はリナックス関連の情報は英語と日本語では雲泥の差があった。
Running Linux, 2nd Edition (O'Reilly & Associates, July 1996) by Matt Welsh and Lar Kaufman
『Running Linux』が出版された1990年代半ばにはリナックスはまだマイナーな存在だったという印象があるが、その後のリナックスの隆盛には目を見張るものがある。OSとしてのリナックスが優れていたのが最大の要因としても、熱心なボランティアたちの貢献によってリナックス関連のドキュメントが充実していたのも急速に普及した一因だろう。その代表的な成果の一つがこの『Running Linux』だった。
『Running Linux』はリナックスの入門書として優れていただけでなく、コンピュータに関する読み物としても興味深い内容だった。文章も分かりやすい。苦手な英語を苦にせずに読み進められた記憶がある。最初に読んでから30年近く経つ。時代遅れになったところは端折りながら、もう一度読み直してみたい気もする。
Running Linux, 5th Edition[Book]
『Running Linux』は第5版まで出た。
Linux Installation and Getting Started
『Running Linux』の元になったドキュメント。
コメント