羊飼の食卓

太田愛人著『羊飼の食卓』(築地書館、1979年)。田園生活とりわけ食生活にまつわるエッセイ。著者は1928年に岩手県盛岡市に生まれ、日本基督教団大町教会牧師、柏原信濃村伝道所牧師、横浜上星川教会牧師を歴任した。

太田愛人著『羊飼の食卓』(中広文庫、1993年)
太田愛人著『羊飼の食卓』(中広文庫、1993年)

目次から各章のタイトルを抜粋すると「ブルーベリー」「カワエビ」「蜂の子」「大根」「アシタバ」「イワタケ」「タニシ」「タニシ」「稗」「ナマズ」「菜飯」「シドケ」「ミズ」など。「菊」や「馬」という章もあるが、もちろん食用の菊や馬のことである。

同じ東北生まれなのでこういう野趣に満ちた食のエッセイにはついつい手が伸びてしまう。語り口はワイルド。やや説教臭いのは牧師という職業のせいか。

コメント