2024年12月下旬。今年も松島の友人から松島湾のカキをいただいた。初日は殻付きを焼きガキで賞味した。2日目は剥き身でカキのアヒージョを作った。
アヒージョの材料は生ガキ250g、マッシュルーム1パック、オリーブ油150~200cc、にんにく1~2片、唐辛子1~2本、塩小さじ1/4~1/2、パセリ適宜、パン適宜。
- カキを塩水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- にんにくは薄切り、唐辛子は種を抜く。マッシュルームは2つに切る。
- 直径15cm位の厚手の鉄鍋にオリーブ油を深さ1cmくらいに注ぎ入れ、にんにくと唐辛子を加え、弱火で加熱する。今回は小型のフライパンを使用した。
- にんにくの香りが出てきたら、カキとマッシュルームを加え、中弱火で3~4分煮る。
- カキがぽってりと膨らんできたら、塩を加えて味を調え、火を止め、パセリを散らす。今回は乾燥パセリを使った(写真はパセリを加える前)。
- 鍋ごと食卓に移し、トーストしたパンを添える。
コメント