2024年6月上旬。東京都港区の青山霊園のわきのヤマボウシが花をつけていた。
ヤマボウシ(山法師)はミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉小高木。花期は5~7月。白色の花弁のように見えるのは4枚の総苞片(そうほうへん、葉の一種)で、花はその中心部に付いている丸い花序のほうだ。
近縁のハナミズキ(花水木、アメリカヤマボウシ)もミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属。ハナミズキの花期は4~5月と早い。ヤマボウシは花期に葉があり、ハナミズキは葉がまだない。ヤマボウシの総苞片の先端が尖っているのに対し、ハナミズキの総苞片は丸みがあって先端に窪みがある。
コメント