Joplinは英国在住のローラン・コジック(Laurent Cozic)氏が2017年にリリースしたEvernoteライクなノートアプリ。オープンソースで無料。Microsoft Windows、Linux、macOS、Android、iOSなどのプラットフォームに対応している。ノートはマークアップ言語のMarkdownやHTMLで記述される。デスクトップアプリはElectron、モバイルアプリはReact Nativeで開発されている。名前の由来はラグタイム・ピアニストのスコット・ジョプリン。
Joplinのスクリーンショット(Windows 10)
Joplinのスクリーンショット(Xperia XZ1)
![]() |
現在使用中のノートアプリのEvernoteの移行先の候補として、Joplinを試している。データ移行の手順としては、まず、EvernoteのノートブックをENEXファイルとしてエクスポートする。次に、そのENEXファイルをJoplinにインポートする。ノートブックをPCやスマホなど複数の端末で共有する場合はGoogleドライブなどのクラウドストレージかJoplin Cloudサービスを経由する。
EvernoteのデータのインポートはWindows版側でMarkdown形式で行ったが、基本的に問題なかった。アプリの機能やデザインはEvernoteに近い。ただ、ノートを思うような体裁で作成するにはMarkdown形式での編集が必要になる。最大の問題はクラウドストレージとの同期が不安定なこと(Windows版、Android版とも)。クラウドストレージとの相性があるのかもしれないが、OneDriveだと同期の途中で毎回エラーになった。
今すぐにEvernoteから完全移行するのは無理だが、アプリが3カ月置きにアップデートされるなど開発に積極的なので、しばらくはJoplinの試用を続けようと思う。今後に期待。
Joplin
公式サイト。
コメント