9月下旬の某日夕刻、吉祥寺の闇太郎に行った。ご主人が一人で営むL字型カウンターだけの古びた大衆居酒屋。まず瓶ビールを頼む。この店のビールはサッポロ黒ラベル。生ビールは置いてない。テレビで中国で開催されているアジア大会の中継やNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』の「ふたりのキネマ ~山田洋次と吉永小百合~」などを見ながら、ビールを飲む。山田洋次92歳、吉永小百合78歳。二人とも元気だ。今夜はお客さんが少ない。映画好きのご主人と仕込みの合間にあれこれ雑談する。
肴は〆鯖。保冷剤が下に敷かれている。食事のときに写真を撮る習慣がないので、つい箸をつけてしまった。
瓶ビールの次は剣菱の燗酒。ご主人が剣菱のロゴマークは男性と女性のシンボルつまり男女の和合を現していると他のお客さんに話していた。初耳。途中でおでんを注文。玉子、大根、ソーセージ、がんもどき、厚揚げ。燗酒をもう1本頼み、ノンアルコールの梅酢ソーダ割りを1杯追加して、勘定してもらった。最後のデザートに梨が一切れ。
剣菱 | 2016年グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
コメント