Termux

Android向けのターミナルエミュレータ。Linux環境が同梱されており、Android端末でLinuxを動かすことができる。基本的なコマンド類は実装され、テキストベースのエディタなども最初から使える。設定ファイルを編集すれば、日本語入力もできる。グラフィカルなX Window環境の構築や各種サーバの稼働なども可能。プレイストアではアプリの更新がなされていないため、F-Droidからのダウンロードが推奨されている。DebianのパッケージマネージャのAPTが採用され、パッケージの追加や更新は容易。オープンソースで無料。スウェーデン人プログラマーのFredrik Fornwall氏が開発した。

Termux起動時の画面(Xperia XZ1)
Termux

エディターのnanoのヘルプ画面(Xperia XZ1)
Termux - nano

Termuxを使って何かするという訳でもない。ただ、スマホでLinuxがエミュレートできるのを見て感心するだけである。AndroidはもともとLinuxベースだから、Linuxが動いても不思議はないのだが。通常のLinuxとの一番の違いはシングルユーザモードだけが用意されていて、root権限で操作することができないことだろう。

PCでLinuxを始めて使ったのは1995年頃だった。デバイスドライバが揃っていなかったり、カーネルをコンパイルし直したり、日本語環境を構築したり、と結構ハードルが高かった(その分学習効果も大きかったのだが)。それが今やベッドにひっくり返ったままスマホにTermuxをインストールして、すぐにLinuxを動かすことができる。隔世の感がある一方で、物足りない気もする。


Termux | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository

コメント