矢口史靖監督による東宝映画『ハッピーフライト』(2008年)。パイロット、CA、整備士、グランドスタッフなど飛行機と空港に関わる様々な職種の人たちを描いたコメディ映画。この映画の制作には全日空が全面的に協力した。英題: Happy Flight。
副操縦士で少々頼りない鈴木和博(田辺誠一、写真右)は指導教官の原田典嘉(時任三郎、左)とともに羽田発ホノルル行き1980便に乗務する。このフライトは鈴木にとって機長昇格訓練の最終試験だった。
1980便に乗務する鬼チーフパーサーの山崎麗子(寺島しのぶ)。
グランドスタッフのベテランの木村菜採(田畑智子、右)と頼りない後輩の吉田美樹(平岩紙、左)。
新人CAの斎藤悦子(綾瀬はるか、正面)は周囲のお荷物だった。消沈していたところ、山崎(手前)に機内で不足したデザートを有り合わせの材料で作るよう指示される。
フライト中、1980便は突然速度計が作動しなくなる。速度計のトラブルは羽田空港を離陸したときの鳥被害によるものだった。鈴木(手前)と原田(奥)は羽田空港への帰還を決断する。しかし、羽田空港には台風が接近していた。
コントロールタワーの管制官の竹内和代(宮田早苗、左)と水野頼子(江口のりこ、右)。
オペレーションコントロールセンター(OCC)責任者の高橋昌治(岸部一徳、左)と部下の中島詩織(肘井美佳、右)。
台風の中、羽田空港への着陸態勢に入る1980便。
映画『ハッピーフライト』予告 出演:田辺誠一/時任三郎 - YouTube
コメント