ニコラ・ディ・バリ/ルイジ・テンコを歌う

イタリアの男性歌手ニコラ・ディ・バリのアルバム『ニコラ・ディ・バリ/ルイジ・テンコを歌う』(1972年)。若き日のニコラ・ディ・バリが歌う甘く切ない青春の愛の歌。彼の少しざらついたような艶のある声には天性の魅力がある。原題: Nicola Di Bari canta Luigi Tenco, 1971。

若くして亡くなったシンガーソングライターのルイジ・テンコの作品へのオマージュ。ニコラ・ディ・バリにとってルイジ・テンコは友人でもあった。収録曲は以下の12曲。最終曲の「世界はまわる」以外はルイジ・テンコの作曲。
  1. 遠くはなれて(Lontano, lontano)
  2. コップ一杯の水(Com'e' difficile)
  3. 愛のめざめ(Ho capito che ti amo)
  4. 恋人が帰って来るとき(Quando)
  5. あなたに恋して(Mi sono innamorato di te)
  6. 息子よ(Ragazzo mio)
  7. 過ぎゆく人生(Un giorno dopo l'altro)
  8. アンジェラ(Angela)
  9. 夜の想い(Se stasera sono qui)
  10. 恋人よ、出来ることなら(Se potessi, amore mio)
  11. カーラ・マエストラ(Cara maestra)
  12. 世界はまわる(Il mondo gira)
ルイジ・テンコは1967年のサンレモ音楽祭に恋人だったダリダとともに参加し、優勝を逃したことを悲観して、サンレモのホテルでピストル自殺したとされる。そのとき28歳。第一発見者はダリダだった。そのダリダもうつ病に苦しみ、1987年にパリで服毒自殺している。


アルバム収録の全12曲が続けて再生される。音声のみ。

Nicola Di Bari – Nicola Di Bari Canta Luigi Tenco (1970, Vinyl) - Discogs
Nicola Di Bari canta Luigi Tenco

1971年のサンレモ音楽祭で優勝したときのニコラ・ディ・バリ(右)とナーダ(左)。
Nicola Di Bari and Nada

コメント