Google レンズ

Google レンズはスマホ用の画像検索のアプリ。スマホのカメラで撮影した画像をもとにGoogle検索ができる。使い始めは、植物の名前を調べるのに重宝した。植物図鑑代わりだ。一発で見つからないことも多いが、そうした場合でも充分ヒントになる。

この頃は自分の撮った写真が何の写真なのか検索することが多い。デジカメやスマホで撮影した写真は知らないうちに沢山たまる。どこで撮った何の写真なのか忘れてしまうこともある。そういうときは、撮影日時はExifで分かるので(位置情報は元々記録していない)、Google レンズで同じような写真を検索して記憶を呼び戻す手がかりにする。

下の写真は女川駅前で撮った画像をGoogle レンズで検索した例。下のほうの検索結果に「女川駅」と正しく表示されている。

Android版Google レンズのスクリーンショット(Xperia XZ1)
Google レンズ(Android版)

PCならGoogleの画像検索で同じ機能が利用できる。下の写真。

PC版 Google 画像検索(Windows PC)のスクリーンショット
Google 画像検索


Google レンズ - Google Play のアプリ

Google Lens - Wikipedia

コメント