映画はもともと映画館で見るほうが好きだった。映画館のあの暗がりでないと映画を見た気にならなかった。だが、最近は家で見ることがほとんどだ。
映画などの動画はPCでもスマホでもVLCメディアプレーヤーというアプリで再生する。オープンソースでマルチプラットフォーム対応の無料ソフトだ。ほとんどの動画形式に対応していて、広告もない。Windows版、macOS版、Linux版、Android版、iOS版などがある。
Android版のVLCメディアプレーヤーのスクリーンショット(Xperia XZ1)
映画は近隣の図書館やレンタルビデオなどで借りたDVDをPCのVLCで再生して楽しむことが多い。
話は変わるが、部屋の照明を暗くして、スマホやタブレットで映画を見ると、意外にも映画館と似た味わいがある。眼にはよくないのだろうが。
VideoLAN
VLC for Android - Google Play のアプリ
VLCメディアプレーヤー - Wikipedia
コメント